新着情報
- 2025/09/27
 - “第91回 大創業祭”のご案内
 - 2025/08/08
 - 夏期休暇のお知らせ
 - 2025/07/30
 - 半衿作りワークショップのご報告
 - 2025/07/14
 - “夏の大感謝市”のご案内
 - 2025/05/01
 - “初夏のよそほい展”のご案内
 - 2025/04/25
 - “GW期間の営業日のお知らせ”
 - 2025/02/20
 - “創業90周年記念 大決算市”のご案内
 - 2025/01/06
 - 謹賀新年
 
きものギャラリー
![]()  | 
  黒留袖 黒留袖は、既婚女性の第一礼装で吉祥文様(鶴、亀、鳳凰、松竹梅)などの縁起の良い柄を用い、祝典に際し最高の装いです。  | 
|---|---|
![]()  | 
振袖 振袖は未婚女性の第一礼装です。ういういしさ・女性らしさを最も華やかに表現した着物です。  | 
![]()  | 
江戸小紋 自分らしい表現ができ、お買い物や気取らないお食事会など、幅広い着こなしを楽しんで頂ける着物です。  | 
![]()  | 
色留袖 色留袖は五つ紋付、比翼仕立てならば黒留袖同様礼装に着用でき、一つ紋付ならば訪問着感覚で幅広く使えます。  | 
![]()  | 
訪問着 訪問着は既・未婚者を問わず、様々な式典に用いられ、帯の組み合せにより色々楽しめ主に盛装から準礼装まで着用できる着物です。  | 
![]()  | 
付下げ 付下げとは訪問着に比べて、衿と身頃に柄が渡らず、すっきりと上品に柄付けされた着物です。  | 
![]()  | 
色無地 色無地は、色彩により個性を引き出し帯や紋によってさりげなく着こなせ、慶・弔事にと、幅広く活用できる着物です。  | 
![]()  | 
東レ シルックは上品で美しい光沢・限りなく絹に近い独特の感触と、着心地良く手軽に洗える便利さをもった高級シルク調ポリエステル素材です。  | 
![]()  | 
紬 お出掛けにさりげないオシャレをそして着やすさでは、紬は最適です。帯の合わせ方一つで自在に遊ぶ楽しさを味わって頂ける着物です。  | 
![]()  | 
小物 フォーマル、カジュアル、様々な小物を取り揃えております。  | 
![]()  | 
小紋 自分らしい表現ができ、お買い物や気取らないお食事会など、幅広い着こなしを楽しんで頂ける着物です。  | 
![]()  | 
喪服 黒無地に染め抜きの五つ紋付の着物で、帯・小物など黒を用い遺族や親族、近い間柄の通夜から一周忌…に際し着用します。地域の慣習などによって異なります。  | 














